この前、向かいに住まれていらっしゃる方から貴重なご意見いただきました。
それは、前も書いたかもしれませんが、看板についてです。
その方はクリーニングの配達をしていらっしゃる方で、顧客の方から、 あの白い建物は何屋さん? って聞かれるらしいのですが、建物に直付けの看板は英字のみなので分からない、というものでした。
ちょうど、この前看板の打ち合わせをして、隣の新聞営業所の看板もさえぎらずに、歯科って分かるのを追加でするようにお話していたところでした。
今来てくださっている患者様方は、狙い通りの方が多いのですが、やはり、皆様にも予防などを広く知っていただくために、看板の追加に踏みきりました。
少し、葛藤はあるのですが、知り合いの方もやはり同じように言われるので、考えた末の結果です。
これからどういう風に変わるのか楽しみです。
まだ、中庭や花壇の構想もたくさんあり、決めかねています。
今の建物はシンプルモダンな感じですが、実は、自宅はエスニック風です。
それは、自分が、服や車がアメリカンが好きで、奥さんが少しアンティークな中世な感じが好きなので、お互いの調和の取れたエスニックな感じにしています。
豚革の椅子が大人用2脚、子供用2脚や、竹のソファー、で、極めつけは、アジアの門に使われていた扉を利用した食器棚があります。
いつか、写真でアップできたら見てください。
と、まあこんな感じです。。。