菓子野町にある
“ 星の空 ”さん
に行ってきました。
ここは隠れ家的な感じで通りからはあまり見えず、駐車場に停めてから店内に入るまでの庭でも季節を感じられるところが好きです。
自分は結構久しぶりだったのですが、以前の大皿に盛って皆で取り分けるスタイルではなく、今回は1人1人のコースで、食材はフレンチのように珍しいものを使うのではなく、イタリアンで旬の食材に調理法で一工夫ある感じです。
1時半過ぎ~4時くらいまでゆったりと時を過ごすことが出来ました。
サービスも行き届いていて、結構内装や飾り付けなどもヒントになることがあり、今日はテーブルの前にあった白い角で長い陶器鉢に枝が飾ってあるのが気に入りました。
で、早速帰りに花屋さんで桜の枝を買ってきて、使用していない陶器鉢はあったので、奥さんに飾ってもらいました。
(自分は太鼓だったので、そのまま行ったのですが帰ってきてみたら結構大ぶりで気に入っています。)
待合室の角に、ビーブランチさんから開業祝でいただいたサボテンがあったのですが、そこに飾っています。
サボテンは風除室の玄関に移動しました。
桜の枝ぶりも見に来てください!!!
結構インテリアも含めてアイデアはあるのですが、実現する時間がなくてもっと時間が欲しいです。
今、花壇も春先で毎朝水やりと枯れた花の花がらを摘むので時間がかかりますが、綺麗にパンジーやビオラ、マリーゴールドなど咲き誇っていますよ!
そういえば今は太鼓も響座の4月29日の発表会の練習でくたくたになりますが、めちゃめちゃ楽しいです。

