1枚目は
ティースギャラリー
受け付け横の置いてあるもので、自費の詰め物や被せ物の見本
と料金を分かりやすくしたものですが、なかなか見えにくいの
でもう一工夫必要かな?
診療室の中にも製作したものはないですが、表は見やすく置い
てあります。(ホームページにも記載してあります)
2枚目は
ブラッシングコーナーの洗面台
で、昼と終業時に蛇口のクローム部の水あかを磨いて清潔さを
保つように努力!これがなかなか大変・・・
構想としてはこの鏡直付けのコンセントにアロマランプをと考
えています。そうすれば、トイレに行くときにもいい香りが?
今は初診時のカウンセリングのテーブルにもアロマランプがあ
り、以前はいかにも歯医者さん!のペパーミントが好きだった
のですが、今は以外にも柑橘系のグレープフルーツが大のお気
に入り!
本当は気分を落ち着かせたり、緊張を和らげたりのリラックス
タイプ(カモミールやラベンダーなど)がいいのでしょうが、
自分が好きなのは、結構ハッキリした香りのリフレッシュタイ
プ(ペパーミントやグレープフルーツも)なんですよ~
でも、すっきりした気分になっていいですよ
(ん???これは診療する側の都合?)
もし、アロマ好きの方で好きな匂いあれば教えてくださいね!
できるだけそろえたいと思います。
またアロマに関しては結構興味あり、患者さまの診療中にも
リラックスできるように構想はありますがまだまだ秘密。。。
3枚目は
キッズルーム
でお子さんが読みやすいように歯に関する絵本も20冊以上あ
ります。またおもちゃなども木を使ったものや色鮮やかなもの
を取り入れています。3畳ほどですが、なかなか快適?
今日はこの辺でボチボチ・・・


