今日は診療後に宮崎市で、15年ぶりに
“ 剣道 ” をしてきました。。。
これに伴い、防具を新調したり、竹刀などは
家のすぐ近くの「浜田武道具」さん にお世話になりました。
宮崎県歯科医師会の剣友会の練習で、10月に九州地区の学会を兼ねた試合があるので、それに向けてのものです。
診療も4時過ぎまでだったので、それから北部記念体育館での6時からの練習にはギリギリでした。
何しろ15年ぶり!!!
開始してすぐの基本練習で息が上がってきて、きついし何しろ
暑い
こんなにも暑かったのかというくらい、面を被っての暑さは想像を絶するくらい。。。
太鼓でもいつも、めちゃめちゃ汗をかくのですが、比べるまでもなく。
また久しぶりのため左足にマメ2つと右足に1つ。
それをかばうためなかなか力も入らず、足首がくじいた様な感じにもなり、こんなにも体力がなかったのかと悲しくなったのも事実ですが、意外と体は相手に反応して技はでていたのも確かで、15年ぶりの割には。。。と手応えも少し感じつつ。
で、大変なのが練習後に運転して都城に帰ることで、帰ってみたら、右ひじにはアザは出来てるわ、右内腿が筋肉痛だわで
明日休みでよかった~と。
これからは、ほぼ毎週土曜日は2ヶ月ほど練習ですが、まずは
怪我のないようにしっかり準備していこうと思います。
来週は、奥さんと娘2人も帰ってくるので、久しぶりの再会も楽しみです。