久しぶりの観葉植物のお気に入り。
1枚めは、トイレの前の洗面台にある
“ サンスベリアスタッキー ? ”
で特徴はヨコシマの線なのですが、陽にあまりあたらないとだんだん縞模様がなくなってくるそうで。。。
でもこの立ち上がり方がかっこよくて気に入っています。
開業祝いにいただいた中の1つで、お気に入りの陶器鉢に移し変えてなかなかいい感じ。。。
2枚目は最近(ココ1年くらい)の1番のお気に入りの
“ ストレリチアノンリーフ ? ”
で、この葉の繊細そうな感じとまたまた立ち上がり方が凛としていて。。。
植物自体はオークションで落札して、この陶器鉢は宮崎市のガーデニングショップで買って、自分で植え替えたものです。
大きさが分かりにくいと思いますが、高さは1m70cm近くあります。
院長室にはこれと同じ種類で少しだけ葉がある
“ ストレリチアなんとか・・・^^ ”
っていうのもあります。似たような名前ばっかりで忘れましたんで、分かり次第、また書いときます。
あとは、まだ画像アップしていませんが、待合室にこの前お目見えした
“ モンステラ ”
の葉っぱの大きい(50cmくらいッ)タイプで白い陶器鉢と一緒に 「 ハンズマン 」さんで購入しました。
これは 立派 ! っていう言葉がぴったりな感じです。
もともと大のモンステラ好きだったんですが、この葉の大きさと切れ込みに一目ぼれでした。
いろいろ好きなものもあり、そういうものに囲まれて診療できているので幸せなんだ、と感じます。


