まず、1枚目は待合室のテレビ横の
“ ストレリチアノンリーフ ”
で最初に置いていたときには1m50cmくらいだったのですが、今は1番高い部分は2m50cmくらい?あるような気が。。。この凛とした姿がやっぱりかっこいい。
続いての2枚目は待合室のトイレ近くのコーナーの
“ サンスベリアスタッキー ”
の太いバージョン(これの細くて3本のみのはトイレ近くの洗面所に40~50cmのものが置いてあります)。
ちなみにこちらは1m弱でヨコシマ模様もまだ残っています。
空気を洗浄する作用があるということで、トイレ周りに置いてあります。
最後の3枚目は診療室のカウンセリングコーナー近くの
“ セローム ”
で今回から新登場!です。大きさは1m70cmくらいで、本当は「 ハンズマンさん 」の2m以上でもっと大きいものが欲しかったのですが、セロームは大きくなって葉の数も多くなってくると下に垂れていき、大きく場所をとってしまうので、今回は6枚葉で上に上に向かっていくこの大きさにしました!
いずれも大の最近のお気に入りです。次回のグリーンは玄関前の鉢植えの “ シマトネリコ ”のご紹介???


