この連休は3日に和太鼓の響祭があったためゆっくり過ごしました。
奥さんと娘たちは徳之島へ帰省し、自分は仕事のレセプト請求の準備と響祭のため1人!
宮崎市民文化ホールでの響祭はあっという間に過ぎ、中庭や鉢に新しい“ 緑 ”を植えたり、CDなどをレンタルしたりしてのんびりと。。。
1枚目の画像は大好きな観葉植物のストレリチアでストレリチアシリーズの第3弾!になります。( こちらは玄関へ )
植物は1ヶ月以上前に “ ハンズマン ” さんで購入していたのですが、これに合う陶器鉢をずっと探していて、やっと取り寄せることができたので植え替えをしました。
( “ ハンズマン ” さんへは待合室の白い陶器鉢や玄関前の陶器鉢(大・中・小)や植物も含めてとてもお世話になっています。 ^^ )
スッと伸びる感じが大好きでこれよりスマートなものが待合室にあり1番高い葉がもうすぐ2mになろうとしていますが、こちらは1m20cmくらい。。。
2枚目は中庭の白い壁の前が少しさみしかったのでポリポットで10株 の “ 黄金姫マサキ ” でこれもハンズマンさんで購入!
今まで生垣用などの1mくらいの高さの “ 黄金マサキ ” は見たことあったのですが、これは15cmくらいで、初めて見てもなかなかいい感じで即気に入りポリポットで10本?購入しました。
最後の3枚目は “ イエロークロサイト ” という小さい黄色い花が手まり状に広がるそうで、これも初めて見たのですが迷った挙句に購入!(これは “ ホームワイド ” さんで今日購入!)
去年コリウスを植えていた鉢が2鉢余っていたので、今年は手まり上に広がるもので何かないかをずっと探している状態でした。結構目にするのは、今まで開業してから植えたことがあるものや名前を聞いたことがあるものばかりだったので、心は動かされず。。。
でもこの始めて聞く “ イエロークロサイト ” は花の小ぶり具合がまず気に入り、この25cm角くらいの鉢に1株だけ植えればいいのも購入のきっかけでした。
これが今から大きくなってこんもり成長していくのが楽しみです。今は勝手口2(院長室前のスタッフ駐車場前)の前に置いていますが、少し成長したら玄関前に移動しようと思っています。
こんな感じのゆるりとした連休でしたが、明日からの診療ではまた気持ちを入れ替えていきます。


