今年のメインは14、15日のキャンプ!
12日は次女と観音池公園のプールへ行き、13日はキャンプの買出し、そしていよいよキャンプへ。
奥さんの弟家族(2歳の長女も)と一緒に合流して12時には現地へ!
(鹿児島の吹上浜海浜公園キャンプ場)
まずはまたしてもプールに行き、そこからはゆっくりと。。。
今回のキャンプはお手軽キャンプということで、テントも常駐で夕食もメインのバーベキューは近くのお肉屋さんへ手配してだったので結構ゆったりの感じでした。
その中でも弟が準備してくれたダッジオーブンでのベーコンが絶品でめちゃめちゃおいしかった!
またその横でシンプルに焼いただけのジャガイモも塩のみ!でおいしく頂きました。
ゆっくりシャワー浴びた後は皆でUNOを10時過ぎくらいまで。。。
で、翌朝がキャンプ場で目覚めるのは気持ちいい!!!
キャンプ場でも、ゆっくりご飯とお味噌汁、焼きナスなどで朝食をとりサイクリングへ。
ここのサイクリングコースは本当に整備されていてゆっくり1時間かけてサンセットブリッジなどを堪能できます。
最初は天気も心配していたのですが、実際は2日間ともに好天に恵まれ真っ黒黒に!!
こんなお手軽キャンプならば、リフレッシュするには最高です。(以外とこれでも準備には四苦八苦でしたが。。。^^)
PS.この前びっくりしたのが、待合室に患者さまとともにハトが舞い込んできて午前中大変でした。
昼休みに三井ホームのメインテナンス担当の方に無事出してもらいました!
(風除室もあるので入ってくるのは相当のタイミングが重ならないと無理なんですが)
で、中庭には木の枝になぜか小さい蜂の巣が。。。
これもどうしたらよいものか???
