今回もインプラントのセミナー。
( 前回同様セミナー会場近く(歩いて5分くらい?)のホテルに宿泊で移動は高速バスの回数券で。。。 )
当医院でのインプラントは アストラ という外国産のもの。
この前はインプラントの総論のような感じで、今回は各論でこの前からシステム変更になった アストラ の実習も含めてのセミナー。
今までのシステムよりも術式もよりシンプルになり、さらに埋入後の骨のでき方も早くなったということで、さらなる進化!
本当に勉強しなければ、あっという間に日々進化していく歯科業界!(これは他の業種でも同じだと思いますが。。。)
10年一昔と言っていたのが、本当に一昔!で今は3~5年のサイクルで動いていることを実感。
今回は難症例の場合にも応用できる外科術式の実習もあり、今まで漠然としていたイメージも講義と実習で固まってきました。
以前にも記載したように治療オプションとしてのインプラントの有効性は明らかなので、ご希望される方には治療方法の1つとしての提示をして、メリット・デメリットなども説明した上で患者さまが決定できるようにしていきます。
このインプラントセミナーも第3回は、小学校の運動会と重なるため、今回で最後になるかも?と考えつつ。。。
( さすがに小学校の運動会とセミナーでは比重は圧倒的に運動会になりますね ~!^^ )