この前1日で読んだ本。
妻が図書館で借りたり、購入したりして家にある本の中から何気なく手に取ると最近のランキング1位だったりする。。。
『 お金 』
の本というとお金もうけの話だったりとすぐ勘違いして何かタブーのような感じがしますが、実は一番大事なのでは?と考えます。
それは上手な使い方だけではなく、避けて通れない大切な部分(子供に教えるときでも。。。)だと思います。
昨年末は東京のセミナーで
『 ユダヤ人大富豪の教え 』
の著者の 本田 健 さんの話しも聞いたように、最近は自己啓発のお金に対する考え方を学ぶ機会が多いような気がします。
この本も、
まず自分がどういう生き方をしたいのか
そのためにはどういう目標を立て、どういう努力をしなければいけないかという考え方で著者の失敗談などに基ずき分かりやすく書いてありあっという間に読み終わりました。
以前はあまりゆっくり本を読む機会もなかったのですが、少しずつ自分の時間を作るようにしていっています。
何事も限りあるものなので。。。
