今日は恒例の
日帰りバス旅行!
長い距離はいつものようにバスで。今回は2回目(4年ぶりくらい?)のバスでの
ハウステンボス
今までも
天草へのイルカウオッチング (初夏)
高千穂峡 (初秋)
などへ。バス旅行はその季節を感じられる時期にそこに行けるので大好きです。
ただ、その季節真っ只中のため交通渋滞も多い時期なので・・・バス。
きつい運転もしなくていいので。
もちろん、今日もゴールデンウィーク後半初日なので、高速道路も少々混んでいましたが、何kmというまでの渋滞はなく。
おみやげにカステラも購入しての12時ころには到着で。
このバスツアーには入場料も含まれているのですが、
ハウステンボス
はあえて言わしていただければ、とくとくフリーパスまで購入(別料金)すると
東京ディズニーランド
よりも料金が高い!
しかも新しいアトラクションなどは少しの割引程度で、フリーパスといいながら完全にフリーのものばかりでもなく。。。
もちろんとくとくフリーパスがないと、各アトラクションで料金かかるためもっと割高になるし。。。
赤字からの建て直しは評価されるべきですが、料金体系はちょっと不満かな?と。家族で行くには。。。ですね。
ただ、お昼に食べた佐世保名物!と書いてあった
レモンステーキ
はおいしかったし、花もきれいだったし!なのでこれからに期待!です。
行きに5時間弱、ハウステンボスに滞在5時間半、帰りに4時間強と座りっぱなしも少々きついですがこれも旅かな・・・と。
ただ次回は泊りがいいかなとも考えます。
最近話題の 高速バス ですが、やはり一番に考慮されるべきなのは
安全第一
だと思います。
やはり何でも規制緩和だけではなく、今からでも規制が必要な部位は改正していくべき!と考えながらの帰途でした。^^