( 以前も待合室、待合室トイレ、洗面所の3つのゴミ箱のこだわりを書きましたが。。。 )
ペダル式のトラッシュ缶タイプへ変更。
これは院内の医療廃棄物を破棄するもので、今までのタイプはペダル式ではなかったため、ミーティングでも
『 手がふさがっていても捨てられるタイプがいい! 』
とのことで探していたもの。
通常のペダル式は壊れやすいのが難なので、今回はネットで探した
“ brabantia ”
というオランダで1919年に生まれた高品質でスタイリッシュな家庭用品ブランドのもの。
直径約30cm、高さ66cmで容量は30Lのものですが、実に勝手がいい!と世界中から評価されていたので購入。
日本では、まだ10年くらいの販売実績しかないみたいですが、
この会社のミッションもすばらしいと思います。
ブラバンシアのミッション
「 あらゆるものの “ 使い捨て ” が増えています。何かを買い、それが壊れると、買い替え、使い、捨てる…
長持ちせず、必ずしも必要のないものを、ほんの少しだけ使って、またすぐに買い換える。このようなサイクルに終わりはありません。
ブラバンシアは挑戦します。
熟練された高い技術で、信頼性の高い、丈夫でいつまでも使い続けられる製品を開発いたします。
私どもは、今現在の製品をデザインしていますが、同時に、その製品が長い間、あなたの日常生活に貢献するかどうかを考慮しています。
私どもの願いは至ってシンプルです。
美しさと機能を20年保ち続ける製品の開発です。 」
どうです? なかなかいいですよね?

