天神からだと直行バスが出ているのに~と思いながら昨日ホテルで確認すると、博多駅からだとJRが地下鉄などで行くより近いらしい・・・
着いてみるとびっくりの徒歩30秒くらい?の圏内に駅 ( 新宮中央駅 ) が!
まさしくこれもIKEAのための駅?というくらい目の前にIKEAがある。
福岡の人はいいなぁ~っと少しうらやましい。
インテリアショップに行くとワクワクする!
(最近は鹿児島のSAKODAや宮崎のショップはよく足を運ぶので新鮮さを忘れていましたが。。。)
福岡はカッシーナの直営店や大塚家具の直営店、またCONRANショップなどもあるためなかなか買えないのですが、見るだけでも心がリフレッシュできるもの。
それが初めての店舗なのでワクワク感も倍増?
これまた入ってすぐが人間の五感にうったえるというか、未来の像が分かりやすいように各部屋のイメージに応じてインテリアのモデルルームがところせましといくつもあるんですね~
で、一通り見終わると小腹が空いたころにレストランがあり、単価は安いのですがおいしそうな物がたくさんあるため、ついつい欲しくなるしくみ!
昼はホットドッグでいいや、と思っていたのですが、お腹が空く時間にはレストランの方が近く、ホットドッグがあるところは最初か最後でしか行きにくいのも計算済み???
まさに計算されつくされているショップという感じ。
そこで、昨日は本屋さんでIKEAショップの買ってお得なものなどの情報もあったので、一つ一つを吟味して医院のどこに置こうか考えながら購入を。
するとレジではなんと白いものだらけ。。。
またここから宮崎までは送ればいいや、と思っていたのですが予想外だったのが割れ物は送れない、とのこと。
で結構大きな物も車でならばいいのですがJRで運ぶ羽目に。
しぶしぶIKEA内の宅急便の受付をして、帰り路にホットドッグが売っていてレギュラーホットドッグとドリンクバーがセットで150円という安さ!
また自分でホットドッグも中の具を入れたりマスタード、ケチャップの量を決められたりと少し楽しい感もあり、大人でも十分楽しめるIKEAで過ごした1日でした。
( 自分は1日十分楽しめたのですが、妻に言わせるとここで1日終わるとは思わなかったとのこと!
自分に不要なものでも全部見ていたので。。。 )

