今日は次女のバレエの発表会で、次女と妻は朝から車で早めに出発。
自分は昼から長女とJRで宮崎へ。
長女は今中2で小5くらいからすこしずつ自分から離れていったような感じがして。。。
なので、JRで行くときも隣に座らずに別々で座るんだと思っていたら、
「 自分が窓際! 」
と言ってきたのでちょっとビックリというかうれしいというか。
で、座ってからも自分から最近の学校での出来事や高校進学の長女なりの考えや相談などをしてきたのでまたまたビックリ@@
でも本当に小さいころはずっと自分のそばを離れずに、寝るときにはパパ(自分)の耳たぶをさわらないと安心して寝れない子だったよなあ・・・
と感慨にふけってたりして。
今でも次女(小6)が
「 小さいころはパパの隣に行きたかったけど、おねえちゃんがいたのでいけなかったから今でも甘えているんだよ~~ 」
と言ってくれるのがうれしかったりして。。。
意外と父親も自分から距離を置くようになってしまっているけど、本当は子供たちはかわっていないのに自分がかわってしまったのかな?と考えました。
自分の中では、今日のこの2時間くらいは久しぶりに長女と真正面から向き合った貴重な時間でした。
でも、次女や妻と帰りの車で一緒になると、また自分のことをからかってきたりして。
いつもとおんなじなのですが、なんか心がスッキリと晴れた感じになりました・・・