今日はもちろん平常通りの診療日。
ただいつもと違うのは受付1人。。。
もう1人は福岡で12時~17時まで
『 歯科医院地域一番実践会 』
主催の “ 新人スタッフ研修 ” へ参加のため。
これは、歯科医院のスタッフになって6ヶ月未満の方々を対象としている研修会。
セミナーのテキストでも、なかなかいい感じが伝わってきたのですが、後日送られてきた
「 研修報告書 」
なるものに書かれていた
“ セミナーを受けてこれから何を実践するか ”
ということをセミナー受講者が自分自身の言葉で、箇条書きにしてあったのですが、それを見ると涙がでてきそうなくらいなのです。。。
自分がうれしかったので、全部記載しますと
・ 医院の中で一番情熱をもつスタッフになる
・ 自分の医院の強み(長所)を考え、その強みを1番にする
・ いつも決まったセリフではなく、歯の話以外の話をそえて患者さまに接する
・ 1日1日目標を立てる
・ スキルアップ(セミナーやユーキャンで勉強)
・ 自分の考え方を変え、人の気持ちを考えて行動する!
(アドバイス、指摘を素直に受け入れる)
・ たとえ忙しくても用事があっても少しでも行動を早くする
・ 本をたくさん読み、たくさんの考え方を共有する(視野を広くする)
・ 何回も何回も繰り返し経験して目標を達成する
・ これまでになかった新しい行動をする
・ 自分のために仕事をする(自己成長のため)
・ 仕事が終わって家で3時間は必ず勉強して身につける
・ 当たり前のことを当たり前に出来るようにする
(特にあいさつ、清掃、感謝する心など)
・ マイナス言葉を言わないように心掛ける
と、こんなにたくさんのことを考えてくれただけでもその一瞬に感謝です。
あとはこれを実現できるように院長である自分がどれだけサポートできるかです。
最後に、あったのは
『 院長に伝えたいメッセージ 』
( 明日からこのような気持ちで仕事をしていきたい。。。など )
で19歳のスタッフが書いてくれた文章です!
今日のセミナーを受けるまでは、毎日ミスが多くマイナス感想になりプラスに考えられなくなっていてモチベーションが下がっていましたが、日々スタッフやDr.が教えて下さるアドバイスを素直に受け入れ、自分の考え方を変え、医院の中で1番情熱をもったスタッフになると目標を立て意識を持って勉強していこうと思えるようになりました。また自分がこうなりたい!!という姿が思い浮かんだので、その姿に向かって長期的モチベーションをもち、人に言われてから行動するのではなく明日から1日3時間は勉強して読書も1ヶ月1冊読むようにしていきます。そしてHP(ホームページ)など自分はあまり目を通していないため、問診の際あやふやになっているため患者さまが目を通しているものは自分も完全に分かるようになる。入社して1年目には歯科助手の資格をとり勤めていきたいです。
(原文のまま)
どうです???もう用紙に書ききれないくらいで、強い思いが伝わってきます。。。
このスタッフは今でも十分素直です。
なので、セミナー受講してこういう風に考えられたのだと思います。
自分は考えていることははっきり言葉にしないと気がすまない性格なので、この報告書が届いた時の終業後に
「 こういう風に考えてくれてありがとう。。。涙がでるくらいうれしい。 」
とそのままの気持ちを伝えました。
( 実は本当に少し目がうるんでいました。。。自分の風貌で涙を見せるのは想像つかないと思いますが??? )
この機会を与えて下さった
『 歯科医院地域一番実践会 』
の方々へも “ 感謝 ” です。。。
この19歳のスタッフのこれからのますますの成長にも期待しますが、みなさまもあたたかく見守り下さいね ^^