今日開業して初めてなのですが、退職するスタッフに向けて 『 手紙 』 を書きました。
まあ、自分のこの顔からはなかなか想像できないと思いますが。。。
やはり、どうしても今までの1年半という短い期間ではありましたが 『 感謝 』 の気持ちを伝えたいという素直な気持ちからです。
当医院は開業3年目から受付2人態勢でしているのですが、このスタッフは他のスタッフが結婚退職2人同時期になったため、勤務して4カ月目には2週間くらい1人の時期もありましたし、10カ月目くらいの時にも入れ替わりの時に1ヶ月位1人の時期もありました。
なので一番苦労していると思います。
また患者さまも増えてきた時期にあって、ある程度広い視野で判断できる方なのです。
自分もそれに甘えて、時にはきつく注意したりしたこともあったと思います。
深く反省するところだと思います。
自分の中ではご結婚されてもずっと地元にいるのなら休職してでもずっと一緒に働けるかな?くらいに考えていたので。。。。
ただ、仕事熱心のあまり、
「 寝る前も医院の予約のことで頭がいっぱいで寝れない! 」
ということも相談されていましたので。。。
本当に感謝しても足りないくらいだと思います。
いつか、また何か相談してもらえたら自分も役に立ててうれしいのですが。
手紙を書くことは、自分の頭を整理するのにもいいものです。
当医院で働いてくれたことに、 また出会いに
「 感 謝 」
です・・・
明日が最後の出勤日になるのですが、うまく渡せるか ドキドキ です。
送別会は土曜日なので、その時がいいのか。。。
給与と賞与をわたす20日がいいのか。。。
でも日付けは13日付けで書いたし。。。
なにせ初めてで、性分に合わないことなので、いつになく 「 緊張 」 です ^^