最近、耳の調子がおかしい???
なんとなくそう感じていたが、もう2週間あまり。
ついに衛生士学校の授業終わりで久しぶりの病院受診。
あまり体の不調で病院を受診するという機会なく、耳鼻咽喉科は記憶にある限りでは、
初めて??? の受診。
(ケガ?では、昨年の熊本で剣道の時肉離れで、救急病院受診以来。。。)
平日の夕方で診療終わり1時間前でも待合室はたくさんの患者さんが。。。
待合室では、 ボーっ としていましたが、みなさんもこういう風に感じているのだな~と感じながら30分くらい待ち、いざ診療室へ。
やはり、診療室に誘導されるだけでも少しドキドキ。
さらに誘導する看護師さんは毎日同じことの繰り返しなので、あまり意識していないのでしょうが、初めて医院を訪れた自分としては、ここで待ってていいものなのかも少し不安。
で、診察の時も耳の中に何か器具を入れられる恐怖や何とも言えない痛み。