9階の
天空野天風呂 へ
まさしく眼下には海が広がり、壮大な自然を感じる状況で今まさに夜が明けようとしている状況の時間帯でした。
ただ、この時期はさすがに湯船に浸かっていないと洗い場も露天なので肌寒い^^
お風呂から戻ると、弟一家の娘(姪っ子)2人が体調悪く早めに帰宅になり残念。。。
チャックアウト後は池田湖のみにより、早めに妻のご両親を空港へ送り。
案の定空港は駐車場から予想以上の人!人!人!!!
それでも早めに着いていたため、最後に皆で食事するとちょっとしんみりと・・・
自分の両親の言葉でいつも心に残っているのは、嫁いでくれた奥さんのご両親を自分たちよりも大切にしなさい、というもの。
父も昨年亡くなり、母は現在入院中ですが、昨年末の手術前のお見舞いの時よりは術後はだいぶ経過もいいようで一安心。
妻のご両親にも、これからも少しずつでも感謝の気持ちを言葉や形にあらわせていけたらいいな、と考えたお正月でした!^^
ちなみに画像は
『 部屋からの水平線の朝日 』
と
『 池田湖の菜の花と開聞岳 』

