今日は母の誕生日当日、長女は部活・次女はバレエのため夫婦2人で鹿児島へ。
父の納骨堂へ行ってから、夫婦2人の結婚式も挙げたホテルでお昼の食事会!
東京や神戸からも帰省して皆でお祝い。
孫たちから思い思いのプレゼントや手紙などをもらってうれしそうな母を見ていると、忙しい中でも直接会いに来てよかった・・・と心の底から、そう思った。
その中で、娘2人ともに自分の母への手紙に書いていた言葉。
「 おばあちゃん、パパを生んでくれてありがとう 」
確かにそうだが、直接親へ言うのと違い性に合わずにグッときた^^
この言葉をみて本当に自分もうれしかった。
また、やはりいくらTELなどで話したりしていても直接会うのはまた格別。
これはいろんなことにも通じる!
見たり聞いたりして、やった気持ちになっていることも多いが、実際経験するのとは、その時の感情やその後の影響などは全然違う、と思う。
本当に久しぶりに会う姉たちもいて素直にうれしかった。
自分は大学進学や就職、開業などすべてが事後報告。。。
自分の性格で、なんでも責任をとる代わりに自分で何でも決める!
また両親が、それに反対しないことも分かっているから
(もしくは、両親も言っても聞かないのを分かっているから(笑)?)
母の幸せな顔を見れてさらにパワー湧いてきた^^
その後は実家に戻って2~3時間、昔話や現況報告で楽しい一時を過ごした。
なんだろう~、やっぱり1人1人の核(コア)は家族なんだと実感した一日^^