やりきった感ある 「 お口の健康フェスティバル 」
前日の昼の搬入から夜診療後に技工士会の方々と会場設営して準備万端。
当日は、200枚整理券準備していて30分で配布終了。
午後1時~3時まで満員御礼状態で、大人気のうちに終了・・・
衛生士学校の2~3年生、先生方や技工士会の面々と歯科医師会の担当の自分たちとが協力して片付けまで終了!
部屋を現状復帰して終了後の集合写真では、みんないい表情!
写真は技工士会の方に撮影していただいたものです^^
翌日から海外研修にて、無理かな?とも考えた。
しかし、何でも断る理由を考えるのは簡単!自分が楽したいから。
でも、こういう状況は自分が作り出している。
ここで、難しいかな?と思いながらも必ず、 やればできる!
このイベントも終了してから海外研修の準備にとりかかっても十分間に合うはず!
それができないなら、自分の時間管理できていない時だけ!
このイベントの担当になってから5~6年。自分たち歯科医師会のみでは、絶対できない大人気コーナーで、ここを任せていただいているのをやりたくない・・・と思いながらイベントに臨むのと、楽しみながら臨むのでは大いに違う!
結果ではなく、その時にどういう感情で行動したか? はとても大切^^
今年度もご協力いただいたデンタルコア・カレッジの学生・先生方や技工士会の方々には深く感謝申し上げます。