新年になってすぐ、初詣に行ってきました(*^o^*)
歩いて行くのは同じだけど、引っ越したので、今までと違う方向から向かうのも新鮮!
御賽銭には、大行列が。。。(≧∇≦)
昨年は、数年前に目標としていた
・ マイホームを建てる
・ 歯科の海外研修を受講する
・ 社会貢献のボランティア(海外も含めて)を多くする
ということを多くの方々に支えられながら達成することができました。
『 おかげさま 』 の人生に感謝です(^_^)
今年もたくさん学び新しい仲間に出逢えるように行動しますが、今までも支え続けてくれている家族・仲間・スタッフ・患者さま始め自分に関わってくださっている多くの方々への感謝の気持ちをしっかりと伝えられるように行動します!!・
今年もよろしくお願いいたします^ ^
今年最初の食事は、新居で妻と妻のご両親たちと迎えるお正月でゆったりと!
ここ何年かは妻の実家で迎えるだけでなく、一昨年は指宿、昨年は長崎と一緒に短い旅行をともに・・・
自分の母の教えで、
「 自分みたいなどこの馬の骨とも分からない者のところに嫁いできてくれた妻のご両親を自分の親以上に大切にしなさい! 」
というもの・・・
この教えは常に意識していて、最近は少しは実践できているかな?とは思いますが、まだまだ継続していきます。
井内由佳さんのセミナーであった、自分が生まれてきた使命の一番は 「 親の面倒を看ること 」 ですが、これは配偶者のご両親にもあてはまると考えて、これからの行動指針にしていきます!^^


