妻が調べると、宮崎市にも 「 宮崎天満宮 」 があるらしいということで、朝から 「 宮崎天満宮 」 と 「 宮崎神宮 」へ
ここも菅原道真公が御祭神の天満宮ということを初めて知った。
また宮崎神宮は、昨年からよく行くようになり4回目。
厳かな雰囲気があり身が引き締まる^^
最初は、何とか都合付けて福岡まで泊りで行くか迷っていたが、長女がぽつりとつぶやいた言葉。
「 遠くまで行って買い物などもいいけど、近場でもいいから4人で行動するのがイイ・・・ 」
確かに、引っ越してから自分も仕事を今までよりは少し早く切り上げて帰宅し、一緒に過ごす時間が長くなってから分かること。。。
妻が次女の送り迎えの前から夕食の準備をして片付けして寝るまでに過ごすわずかな時間の間は皆で一緒に過ごすべき!ということ!!!
やはりそろえば、長女・次女の進路のことなどで家族で共有して話し合うことができる
。
本当に考え直すいい機会なのかも・・・
ということで夜は2人でお酒を少したしなんで^^


