2年前もなかなかいいこと書いてあるけど、未だかつて断捨離中・・・(笑)
片付けられない?片付かない?・・・(やましたひでこさんの断捨離メルマガのまとめ)
~ 片付かない理由はただ1つ、自分の時間、空間、エネルギー(労力や時間)に対してモノが多すぎること。もう1つ捨てられない理由はモッタイナイと考えるから。でもそれは今の自分に価値あるものか?を思考整理することが大事 ~
では、なんのために片付けるのか?
自分が心地よくなるためなら、それによって 『 片付けられない 』 と思うことによって自分を責めることが心地よいこと?
女性は 『 片付けられない 』 と自分を責めることが多いが、男性的に状況判断のみして『 片付かない 』 という思考をして、まずは 『 片付けられない 』 という言葉を断捨離!
『 片付ける 』 ことは心地よく生きるための目的ではなく、一手段に過ぎない。。。
『 断捨離 』 とは思考(気持ち)の整理である!
男性はあまり『 片付けられない 』ことに対して罪の意識はない!とはまさにその通り!だった。。。しかし、いろいろ考えていくと思考の整理をする時がくる。そうすると、やはり今の自分にとっての価値で判断し自然と不要なものが見えてくる。自分も少しずつではあるが、整理していき本当に必要なものは修理したり、洗濯したり、クリーニングに出したりを始めた。世の中の奥様方、男性にはあたたかい目でそういう時期がくるまで見守ってあげて下さい。。。くれぐれもだまって捨てないように。。。^^