いずれも料理の品数多く、お腹いっぱい(^_^)
昨年の忘年会時に育休だったスタッフも復帰して半年経過。。。
でも、すでに次の出産予定が!!・
また半年後には産休に入ります(≧∇≦)
( ※ ここから先は1年前のFBの記事です )
今日は診療後に忘年会を兼ねた食事会。
スタッフ食事会の希望日時はお昼が多いため、本日はランチで Chezkenさん へ
診療後なので、15時くらいまでOK!の場所を探すのも一苦労。。。
今日は産休後の育児休暇取得中(産後6ヶ月)のスタッフも呼んでの食事会で、6ヶ月の赤ちゃんも抱っこさせてもらいました!
1才になって復帰するまで、あと半年くらいですがすでに保育所も探してくれているとのこと。
上のお子さんが今度小学1年生になるため、勤務時間などはある程度また相談が必要かな?
最初に時間を決めても、スタッフが育児が難しいと思えば、臨機応変に対応できるように万全の準備して、常に改善!を心掛けていけるように対処必要!
ところで、何回も書いているかもしれないですが、 ベイビーセラピー は絶対ある!
この仕事を引退したら、体力さえあれば保育士になりたいくらい(笑)
ゆっくり15時過ぎまで食事後は、みんなに
『 おみや 』
今回は、せっかくここに来たのでここの名物 「 バウムクーヘン 」
箱入りは2段になっていて、2種類のバウムクーヘンを・・・
ご家族みんなで食せるように選んだ一品(正確には妻が^^)。
やはり食事会をするたびに思うこと。
こういう場で皆一緒に話して笑うことで、一致団結できるかな?
今回は特に円卓だったので、みんな一緒に同じ話題で話せたこともよかったかも?
こうして話せて本当によかった!と心から考えます^^
また明日からも お互いの気持ちを考えながら行動する チームで頑張ります!
