昨日の朝は A.M.7:00~
初受講した月から1年半継続している
都城朝アチーブの会
を ハーミィ小児矯正歯科 で開催!
ASSPのDVD
『 第5章 Yesに導く信頼確立の原則 』
での学び。
思いやりの心、豊かな感性、気配り・心配りなどいずれも
「 相手の表情を読み取り、相手の立場になって考えられる 」
ことで信頼を得ることもできる。
以前はプレゼンテーションやクロージングの方が比重が高かったが、最近は以前よりは信頼の確立技法(傾聴して自分を売り込む)、ニードの喚起(適格性の見極め)で70%が決まるとのこと。
またシェアでは、
・ どういう第一印象を与えたいか?
・ その印象を与えるには、どういう行動をとればよいのか?
・ どういう人が信頼されるのか?
などをシェアしていった。
最後に、メンバーの前回からの2週間の近況報告でのシェアで、自分はSCのアシスタントに入っての気付きをシェア。。。
この南九州で唯一のBPSの宮川先生と月1~2回、おもに月曜日の診療前の時間に学べる環境に感謝!です。
次回開催は、10月16日(月)の A.M.7:00~
ハートデンタルクリニックでPSMのDVD 第4章を学びます!
同業ではなくても、ご都合つく方はどうぞ!^^