HDCホワイトニング

ホワイトニング
HeartDentalClinicホワイトニング

ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、歯の黄ばみを分解して自然な白さに導く施術です。

医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニング、その二つを併用するデュアルホワイトニングの3種類があります。天然の歯を白くするので、自然な白さを目指せます。

ホワイトニング材について

ホワイトニング材には過酸化水素または過酸化尿素という漂白成分が含まれています。法律上、医療機器に分類されているため、取り扱えるのは医療機関のみです。

歯が黄ばむ原因

歯の黄ばみは、表面の汚れではなく歯自体が加齢や生活習慣、遺伝、抗生物質の影響などによって黄ばむことで起こります。
加齢や生活習慣による黄ばみは、少しずつ進行するため自覚しにくく、30歳前後で気になり始める方が多いです。


画像はイメージです

加齢で歯が黄ばむ理由

年齢とともにエナメル質は薄くなり、象牙質は厚みを増して色が濃くなります。薄くなったエナメル質から肥大化した象牙質が透けて見えるため、歯が黄ばんで見えるようになるのです。

 

クリーニングとの違い

ホワイトニング

歯そのもの(象牙質)の黄ばみを薬剤で分解し白くします。

クリーニング

歯の表面(エナメル質)の汚れを落とし、自然の白さにします。
(コーヒーやワイン等による着色、喫煙によるヤニ汚れ、歯石等)

ホワイトニングは過酸化物によって歯の象牙質の黄ばみを分解します。
クリーニングは専用の機器や研磨剤を使って歯の表面の汚れを落とします

ホワイトニング
ホワイトニングの種類と特長

HDCデュアルホワイトニング

色持ち★★★★★
スピード★★★★
コスパ★★★★★

歯科医院でのオフィスホワイトニングとご家庭でのホームホワイトニングを並行して行うホワイトニングです。2~6ヶ月ほどの間に短期集中で行います。色ムラになりにくく仕上がりがきれいで、色戻りがしにくいのが特徴です。

HDCオフィスホワイトニング

色持ち★★
スピード★★★★★
コスパ★★

歯科医院で行うホワイトニングです。1回の施術で白さの実感が期待できるのが特徴です。目標の白さになるまで3~5回ほどかかる場合が多いです。ホームホワイトニング比較するとやや色戻りしやすい傾向があります。

HDCホームホワイトニング

色持ち★★★★
スピード
コスパ★★★

歯科医院で作った専用のマウスピースと医療機関でのみ提供が可能な薬剤を使って自宅で行うホワイトニングです。継続することで少しずつ白くなるので後戻りもしにくいのが特徴です。目標の白さになるまで薬剤を追加し継続できます。