院長紹介_結婚してからは

結婚してから、あっという間に25年以上経ちました。

【 自分と妻との25年以上前の結婚式の時の写真です! 】

開業する前は、子供とよく遊ぶ時間などあったのですが、開業してからはなかなか時間がとれずに家族にも迷惑かけているかと思います。

反省してこころにも余裕もって、家族との共有時間を今以上にとろうと常に考えています。

歯科医師の方々との付き合いももちろん大切ですが、自分は異業種の方々とお話することが楽しいです。

それで、娘たちが幼稚園生(聖ドミニコ学園幼稚園)のときは、すすんで役員を引き受けて 有給休暇を利用して役員会に出席して、副会長と会長の2年間で特にいろんな方々と接することができたことに感謝しています。

【 ところで自分がいつも海外研修や海外ボランティアに行くときも必ず身につけているいるお守りにしているものがあります。。。それは自分が1年目の歯科医師国家試験落ちたので2年目の受験する時に、妻が自筆で和紙に書いてくれた「 確実 」という言葉と4つ歯のクローバーの押し花 なんです。】



この 「 確実 」に合格するように書いてくれた想い がうれしくて、とても勇気付けられました。それからは海外に行った時などにも「 確実 」にまた日本に戻ってこれるようにいつも財布の中に忍ばせています。
海外研修や海外ボランティアに行くときなども、何の相談もなく1人で決めているので、毎回妻は不安だったこともつい最近聞きました。
これからもずっとこの妻からの想いは大事にしていきます。

続きはこちら
  • そしていよいよ開業してからは。。。    
  • 1.院長ってどんな人?

      1. 院長の性格
      2. 院長の性格(自己分析)
      3. アルバイト経験
      4. 歯科医師を目指したきっかけ
      5. 都城にきてからは。。。
      6. 結婚してから、あっという間に25年以上経ちました。
      7. そしていよいよ開業してからは。。。    
      8.    
      9. 矯正・審美・予防をやろうとおもったきっかけ
       

    2.海外・国内研修、講演活動等

      1. 海外研修(ペンシルベニア・ハーバード)
      2.    
      3. 海外研修(ドバイ)
      4. 国内研修・講演活動
      5. これからのハートデンタルクリニック(HDC)

    3.ボランティア活動

      1.    
      2. ボランティアに対する想い
      3. ミャンマーボランティア(2015年~2017年)
      4. ベトナムボランティア(2017年・2018年)
      5. 国内ボランティア(2017年・2019年)