
ハートデンタルクリニックは、患者様に一生健康で豊かな生活を笑顔で送っていただくために、1人1人に最適なcure&careで最大限のサポートを提供するデンタルクリニックを目指します!
ハートデンタルクリニックの
患者さまは、
当医院理念に共感し、治療だけでなく予防・矯正・審美にも理解があり予約を守って下さる素晴らしい患者さまです!
ハートデンタルクリニックの
院長は、
院長も含めたスタッフ間同士・スタッフと患者さま間との信頼関係をもとに、スタッフ一丸となり医院理念を実践していきます。
また、スタッフと患者さまはじめ医院に関わるすべての方々に感謝し、ともに幸せを追求できるように愛を与える院長です!
ハートデンタルクリニックの
スタッフは、
患者さまのご希望をできるだけ叶えられるように、誠実で主体的で患者さまに感謝される素晴らしいスタッフです!
![]() |
この医院に関わるすべての方々が『この歯科医院に出会えてよかった』と幸せを実感できるよう十分なコミュニケーションをとり、患者さま主体のご希望の治療が進められるように最善を尽くします。 |
この医院で働くことが楽しくなるように、また患者さまがまた来たいと来院を楽しみにするように医院環境を整えます。 |
|
まずは自分自身を愛し、周囲の方々へも無償の愛を与え続けるように自ら主体的に考えて行動します。 |
|
院長・スタッフ・患者さまそれぞれが、お互いに絶対的な信頼関係を続けるように、相手の立場に立ち相手が望むことに出来るだけ応えていきます。 |
|
すべての人・物・起きる出来事を肯定的に捉えて価値を発見し、あらゆることは当たり前ではなく在り難いと感謝し、その想いを言葉にして伝えていきます。 |
![]() ![]() |
自分の人生理念は「 愛 」・「 感謝 」・「 信頼 」・「 実践 」 で、自分を含めて自分に関わるすべての方々とともに幸せになることです!
以上の3つの 「 愛 」・「 感謝 」・「 信頼 」を常に意識して「 実践 」していきます! |
矯正治療
セラミック治療
患者様へのお願い
来院者の方々へのメッセージ
~ 全ての来院者の方々が「一生自分の歯でなんでもおいしく食事できること」 ~
この度はハートデンタルクリニックのHPをご覧いただきましてありがとうございます。
当歯科医院が日頃から心がけていることや、来院者の方々へのお願いなどをメッセージにしましたので、ぜひお読み下さい。
本当に 『 いい歯医者さん 』 ってどういう歯医者さんなんだろう?
さて、突然の質問ですが、皆さんにとって『 いい歯医者さん 』とはどんな歯科医院ですか?
痛くない・やさしい・家から近い etc.・・・・・
これらもとても大切なことですよね。ですから、当歯科医院でも当然全力で取り組んでいます。
しかし、本当の『 いい歯医者さん 』は、これだけでは十分ではないと当歯科医院では考えています。
どんなに痛くなくて、どんなにやさしい歯科医院でも、それは「 その時だけの良さ 」でしかないと思います。
当歯科医院が目指しているのは
『 全ての来院者の方々が、一生健康で豊かな生活(自分の歯でなんでもおいしく食事できること)を笑顔で送れるように、最大限のサポートをすること 』
だと考えています。
もちろんその方々にとって、最適な cure(治療) & care(予防) で・・・
自由に食べられないことって・・・
「 食べる 」という行為は、とても大切な生きる楽しみの一つです。
もし、固いものが食べられなくなってしまったり、味がしなくなってしまったりしたら、これほど悲しいことはないと思います。
「 食べたいものを自由に食べて、よりよい人生を送っていただきたい! 」
少し大げさかもしれませんが、当歯科医院ではそのような気持ちで、来院者の方々の歯を一生守っていくための最大限のお手伝いをしたいと心から考えています。
これは当歯科医院スタッフ全員にとって、大切な仕事のやりがいでもあります。
歯を守るために大切なこと
しかし、歯を守るといっても、どうしても当歯科医院だけの力では限界があります。
やはり、いつまでもご自身の歯を守っていくためには、みなさんが少しでもご自身の歯に関心を持っていただき、たくさんある治療の方法や、日頃のケアにも気をつけていただく必要があります。
そのために、当歯科医院ではできるだけ来院者の方々にご自身の歯について興味を持っていただけるように、ご自身のお口を確認しながら、現状でどうなっているのか、また、将来どこにどんな不安があるのかをご説明させていただきます。
さらに、治療の方法に関しては、 再発リスク・耐久性・安全性・機能性・審美性 など一般的にはあまり知られていないような様々な違いがあります。
ですから、いろいろな資料を使いながらこれらの違いを、できる限りわかりやすく説明させていただき、お一人お一人の方が一番に何を重要視しているのか?などを考慮して、色々な治療方法のご提案をさせていただきます。
説明は何度でもさせていただきますので、じっくり考えていただき十分にご納得いただいた上で、ご自身で治療方法を選択して下さい。
ハートデンタルクリニックからの定期検診受診のお願い
やっと治療が終了すると、むし歯や歯周病の原因となる細菌の数も少なくなりますが、お口の中にはわずか1mgのプラーク中に数億もの数の細菌が常に生息していて、毎日のブラッシングだけでは絶対にゼロにはなりません。
世界で最も予防が進んでいる国は スウェーデン で、歯科の 定期健診 受診率 が 大人で80%以上、子供で100%近く!
それに対して、 日本 においてはまだまだ歯医者さんというと
『 痛くなったり、何かお口の中にトラブルが起こった時に行く所 』
というイメージなので、日本の 定期健診 受診率はなんと 10%以下 で、これは先進国の中では最低に近いという事実!
そこで 定期検診 でのお口の中のチェックや歯石とりなどが、なぜ必要かというと・・・
- 歯周病は再発して多くの歯を失う原因になってしまう!
- むし歯は痛みがでてからでは削る量も多くなってしまう!
- 歯石やバイオフィルム(細菌の塊の膜)は歯磨きだけではとれない!
ためなのです。
皆さんは、 歯一本の価値 はどれくらいあるか?と考えたことがありますか?
まず確実に言えることは、インプラントにすると仮定した場合には、被せ物まで入れて 30万円~50万円 (これは医院による) の費用がかかりますが、インプラントより天然歯のほうが色々な意味で優れているということは確実です。
そう考えると、天然歯は少なくとも 50万円以上の価値 はあると言えます。
歯科医師から見た場合では、歯の価値;1本150~200万円 くらいだと考えます。
それなのに、歯がむし歯になってもそのままでいいです。。。とか、必要最小限の機能回復だけの保険内治療でいいです。。。とか考える方が多いです。
自分の見た目のファッションや家や車には、あれだけお金をかける方でも・・・
大切なものというのは、歯も含めて失ってからその大切さに気付くものです。
以前出ていた統計で、60歳以上の方の健康に関して後悔していることの第一位が、
歯の定期健診を受けておけばよかった!・・・ という結果でした。
それくらい高齢者になり歯を失って初めて、それなりの苦労をして後悔をしているわけなのです。
その方のお口の状況により、期間は少し変わりますが、数ヶ月に一回の定期検診を受診することによって、お口の未来が大きく変わってきます。
しかし 『 とりあえず今痛いところを治してそれで終わり!また痛くなったら通院 』
を繰り返していると、「 一生自分の歯でなんでもおいしく食事すること 」がどうしても難しくなってしまいます。
私たちが目指すのは
『 来院する全ての方々が、一生健康で豊かな生活(自分の歯でなんでもおいしく食事できる)を笑顔で送っていただけること 』
です。
そのために当歯科医院では最大限のサポートを提供していきますので、分からないことなどがありましたら、どのタイミングでもよろしいですので、ご遠慮なく院長はじめスタッフへお気軽にご質問下さい。
新着情報-news-
- 2021.01.18
- 2021.3.22(月) 休診のご案内
- 2021.01.18
- 2021.2.22(月) 休診のご案内
- 2020.12.01
- 2020.12.30(水)~ 2021.01.03(日) 年末年始休診のご案内
- 2020.11.12
- 2020.12.14(月) 休診のご案内
- 2020.10.22
- 2020.11.11(水) 休診のご案内
New title
New title
- 休診
- 午後休診
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月・火・木・金 | 9:00~13:00 | 14:00~17:30 |
水 | 9:00~13:00 | 休診 |
土 | 9:00~12:00 | 13:00~16:00 |
日・祝日 | 休診 | 休診 |
月・火・木・金 | 午前9:00~13:00/午後14:00~17:30 |
---|---|
水 | 午前9:00~13:00/休診 |
土 | 午前9:00~12:00/午後13:00~16:00 |
日・祝日 | 午前・午後とも休診 |