大人の虫歯って?

よく虫歯というと、子供のころのイメージが強いですが、大人になってからの虫歯には大きく2つの特徴があります。

まず1つは  “ 二次う蝕 ” といって、治療した歯が、また虫歯になること。。。

治療後のつめ物やかぶせた冠のすき間から発生し、つめ物やかぶせ物と歯の間は、プラークがつきやすく、虫歯が再発しやすいから。

これになる確率を少しでも下げるには、もちろんきちんとしたつめ物やかぶせ物がきちんと製作された上での話しですが、つめ物やかぶせ物の材料を生体親和性のよいものを選択するというのも大事です。

保険の材料でも、保険外の材料でも、セットしてしばらくは見た目も適合状態もほとんど変わらないくらいには仕上げることができます。

ただ、長い年月の間では、変色しやすかったり、耐久性が弱かったり、適合性が悪くなったりなどの  “ 差 ” は少なからず出てくる場合が多いです。

価格(負担金)が高いのには、こういう理由があります。

どうしても見た目だけで判断しやすいですが、そういう利点、欠点を患者さまにきちんとお伝えした上で、あとは患者さまに選択していただきます。

話しが、少し逸れましたが、大人の虫歯の特徴の2つめは

“ 根面う蝕 ” といって、歯ぐきが下がって露出した根にできる虫歯。

この部分はエナメル質に比べると、軟らかく弱いので、再石灰化も起こりにくいのですが、では、なぜ歯ぐきがさがってしまうのかというと。。。間違ったブラッシングなどで力が強すぎたりなどすると、起こりやすいのです。

そうしてプラークもたまりやすくなり、歯周病の原因にもなってしまいます。

これら2つの “ 大人の虫歯 ”の発生を抑えるのも正しいブラッシングや生活習慣の改善などのセルフケアと歯科医院での虫歯や歯周病の検査、歯石除去などのプロフェッショナルケアで、発症を未然に防いだり、治療を最小限にとどめたりすることができるので、

年2~3回の定期健診受診      これが大事なのです。

歯医者さんっていうと、

  痛くて治療期間が長い~

っていうイメージもあると思いますが、それは

  悪くなってから。。。痛くなってから。。。

の来院だとどうしてもそうなってしまいますが、定期健診を受診していると、もちろん虫歯などがなければ2,3回で終了になる場合が殆どです。

歯医者さんへは、痛くないときにこそ、これからのセルフケアでの注意点などをいろいろ相談に行ってみるべき!!ですよ^^