今までの虫歯予防では、フッ素についてが主な予防でよくお聞きしたことはあると思います。
よく聞く “ 虫歯 ”
というのは歯に穴があいて着色などがある状態をいいますが、実際は口の中では目に見えないレベルで
歯が溶けて虫歯ができ、それを修復する
ということが毎日繰り返し行われています。
これが歯の
「脱灰(だっかい)」と「再石灰化(さいせっかいか)」
と言われるものです。
歯の表面のエナメル質はほとんどが
「 カルシウム 」 と 「 リン 」
というミネラル成分ですが、これらはごく弱い酸性度(pH5.5)で溶け出してしまいます。
で、食事をしたり、甘い飲み物を飲んだりすると、口の中に生息している虫歯の原因菌が糖分を取り込み、分解して酸を生成します。
この酸によって、歯の表面からミネラル成分が溶け出してしまうことを「 脱灰(だっかい)」と言い、この状態が続くと本格的な “ 虫歯 ”ということになります。
通常、この「脱灰」を食い止める役割を果たすのが、
唾液(だえき、いわゆる“つば”) です。
酸を洗い流して口腔内を中性に戻すばかりでなく、唾液中に含まれるカルシウムやリンなどのミネラル成分が、歯に取り込まれて修復することの「 再石灰化(さいせっかいか)」に重要な役割を担っています。
もちろん、この「脱灰」と「再石灰化」のバランスが保たれていれば、虫歯はできないはずですが、
歯が酸にさらされる時間や回数が多い
と、歯の「脱灰」の状態が続き、「再石灰化」が追いつかないので、虫歯が進行してしまうのです。つまり、
①.3度の食事以外に間食をする回数が多い人や、
②.糖分を含んだ飲み物を飲む機会が多い人、
③.唾液の分泌量が少ない人
などは、虫歯のリスクが高くなります。
また、柑橘系のジュースやお酢などは酸性度が強く、歯を脱灰する要因になるのと、ビール、ワインなどのアルコール類も酸性なので長い時間をかけて飲むと脱灰のリスクを高めることになってしまいます。
では、虫歯予防に重要な再石灰化を促す環境を整えるのには、必ず食後の歯磨きを行い、口の中に酸を作るための糖を残さないことです。
また、虫歯菌の塊であるプラークやそれが固まった歯石を徹底的に除去するために定期的に歯科医院でのクリーニングを受けることも効果的です。
より積極的に再石灰化を促すには、このミネラル成分を歯に浸透させる
“ ミネラルパック ”
という方法が最近注目されてきています。
これはガムの名称でもおなじみの、牛乳由来成分である
CPP-ACP(リカルデント)を配合した「 MIペースト 」というものを歯に直接塗布する方法です。
この「 MIペースト 」には唾液と比べると、はるかに高濃度のカルシウムとリンが含まれていますので、「脱灰」によって失われたミネラル成分が効率よく歯に再吸収されます。
使用方法も簡単で、まず歯磨きを行い、口腔内を清潔にした後綿棒や歯ブラシなどを使って歯全体にペーストを塗布するだけで、10分~30分程度したら軽くゆすいでもいいですが、できればそのままがいいです。
またこの時の歯磨き時にフッ素配合の歯磨き粉を併用すると一層効果が上がります。
この“ ミネラルパック ”により
①.通常よりも再石灰化が促進
②.口腔内が酸性になりにくい状態を維持できる
③.知覚過敏の症状緩和
などの効果があります。
これまでの虫歯予防といえば、歯磨きによって糖た虫歯菌を取り除き、唾液により再石灰化されるのを待つしかなかったですが、“ ミネラルパック ”により虫歯になりにくい丈夫な歯を作るために必要なものを補給するケアという「攻めの予防、新しい時代の予防法」ができるようになっていくと思います。
このMIペーストは当クリニックでも販売もしていますし、フッ素塗布時に一緒に処置することも可能です。
また、使用方法などで分からないことなどもご相談下さい。“