歯科の矯正治療は、踏み出すには少し勇気がいります。でも、生涯の健康を支える、きちんと噛めるお口ときれいな笑顔を獲得するチャンスを逃すのはもったいない!
2月号のコラムでは、「このままの歯並びで本当にいいのかな?」と気になり、21歳で治療を受けたみづきさんと、治療を担当した歯科チームによる矯正治療のようすを、ダイジェストでお伝えします。
治療開始。歯がグググと動いてる!
治療説明のときには聞いていましたが、実際、かなりの違和感でした。ブラケットに慣れるのに1週間程度、リンガルアーチに慣れるのに1か月程度かかりました。
でも半年もすれば、装置があまり気にならなくなり、食事、歯みがきにも慣れました。矯正治療序盤は、口の中がダイナミックに変化していることが手に取るようにわかります。1か月ごとの調整後の数日間は、多少の痛みや食事のとりにくさがありますが、歯が動いて並んでいくことがわかるので、楽しみながら過ごせました。
噂のなかだるみ?微調整がはじまった!
半年ほどすると、前歯が並んで見た目がかなり変わり、治療の手ごたえを感じます。
ところが長かったのはここから。歯を大きく動かす時期が終わると、今度は上下の歯をピタリと噛み合わせていく微調整がはじまります。複雑に力を加えて精密に動かしていくので、目に見えて違いがわかった以前にくらべ、治療にブレーキがかかったように感じ、もどかしくなりました。
でもここが頑張りどころ。この微調整で仕上がりが変わってくると聞き、歯に加わる力の強さや角度を微妙に調整するエラスティックの使用を地道に続けました。
治療終了!変化を実感しています。
治療開始から2年9か月後、ついに治療が終了。当初は「見た目がきれいに慣ればいい」程度の気持ちでしたが、実際に終えてみると、それ以上のものがありました。
まずうれしかったのが、「歯みがきとフロスがラク!」ということ。そしてもうひとつ感激したのが、「1本1本の歯がしっかり機能していると実感できた」こと。これは治療前にはなかった感覚です。
治療前の歯並びで生涯を過ごすのと、よく噛めるお口で過ごすのとでは、クオリティーが違う将来が待っているんじゃないか––––そう日々実感しています。
治療を開始した頃に歯科衛生士学校の学生だった私は、縁あって現在、この治療を受けた診療所で歯科衛生士として働いています。治療中の経験を、患者さんのサポートに役立てていきたいと思っています。
引用参考文献:nico 2019年2月号