「うちのおじいちゃん・おばあちゃんの入れ歯が壊れてしまった」「飲み込みにくくて食べるのに苦労している」「お口が臭う」ーでも、歯医者さんに連れて行くのはとてもたいへん。そうしたお悩みをおもちの方、いらっしゃいませんか。
どうにかしなきゃと思いつつも、食事や着替え、風呂、トイレなど身体のお世話で忙しく、お口の中まで手が回らないことも多いでしょう。そんなときはぜひ歯科に頼ってください。歯科への通院が困難な方のために、一部の歯科では「訪問診療」を行っているのです。
受けられる治療はほぼ変わりません
訪問診療でも、歯科医院と同じ種類の治療が受けられます。いちばんニーズが多いのは入れ歯関連のお困りごとで、「入れ歯が割れた」「人工歯が抜けた」「入れ歯が合わなくなって食べられない」といった相談をよく受けます。
家族や介護士さんの歯みがきではお口をきれいにするのは難しく、プラーク(歯垢)
や歯石が溜まり、そこから歯周病になっている方も多いです。歯周病は万病の元。動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病など全身の病気に関連するといわれます。
訪問診療では歯科衛生士による「専門的口腔ケア」(お口のクリーニング)も受けられます。残っている歯とともに、お口の粘膜や舌、入れ歯を清掃させていただきます。
介護を受けている方にとって、お口のクリーニングはたんにむし歯や歯周病を予防するだけのものではありません。お口が清潔になると、命を奪いかねない誤嚥性肺炎のリスクの減少にもつながります。口臭も減りますので、患者さんは快適ですし、介護をされるご家族にもうれしいですね。
訪問診療ミニ Q&A
最後に、訪問診療でよく聞かれる疑問に簡単にお答えしましょう。
Q:訪問診療はどんなふうに進みますか?
A:患者さんの持病、服薬の影響、体調によっては難しい治療もありますので、主治医やケアマネジャーと情報を共有しつつ、無理のない範囲で進めていきます。
Q:保険は使えますか?
A: 訪問診療は保険適用です。医療保険のほか、介護保険を使う場合もあります。
Q:家から遠い歯科にもお願いできますか?
A:保険診療としてお伺いできるのは、訪問診療を行う歯科医院から半径 16km以内と決められています。