保険診療と自費診療の違い  

最初に、健康保険とは日本独自の制度で一定レベルの治療が多
くの方へ安価で受診できるという大きなメリットがあります。

しかし、世界的に当たり前の治療が健康保険では認められてい
ないものもあります。

現実問題として予算に限度のある健康保険では、

    “ 最良の理想の治療が受診できない! ”

のは事実です。

概念的な違いとしては健康保険には予算と言う制限があり、その中で 予防的治療・審美的治療・健康な歯を将来的に維持する治療 などは除外されています。

自費ではそのような制限がありませんので、理想的な最良の治療というものをできると言う事です。

もちろんドクターの考え方としては 

    “すべての方にできる限り最良の治療をしたい”

というのが本当の気持ちです。

しかし、患者様にはそれぞれの事情がありますので、自分の考え方としては、まず治療方法の選択肢としては考えられるものをできるだけ多く提示したいと考えています。

また初診時の問診でも、できるだけ患者さまの希望をうかがうために“健康保険のみでの治療希望”や、“一部は自費でも構わない”などを選択する項目も設けてあります。

やはり、その場になってチェアサイド(診療イス)ですわったままの状態で 
        
        “これが1番良いですよ” 

といわれればなかなか断れないのが現実ですよね?
また、実際には治療の選択肢が少ないことも問題あり???
(実際は保険診療でできる範囲でも自費をすすめるなど)。

そのため当クリニックでは、自費の詰め物やかぶせ物も保険のものとの比較を分かりやすく一覧表で提示(ホームページにも記載)して、それから次回以降までに患者様が決定していくようにしています。

話は少し変わりますが、皆様が考えていらっしゃるのは、

 治療すればよくなった(もうむし歯にはならないはずだ)    
 という方が多いですが、

実際は削れば、そこからは抜歯への道をまっすぐに進み始めた  
といっても過言ではありません。 

なので、大事なのは以下の点になります。

①できるだけ削らないようにする
・・・ 予防などで健康な歯の状態の維持

②削った場合は、できるだけ再度むし歯になりにくいように 
する・・・ 最良の材料での処置(材料の特徴などは前述の一欄表を参照)

ただ、保険と自費の差が無いもしくは少ない治療としては

・・・小さなむし歯・軽度の歯周炎・抜歯 etc.があり

保険と自費の差が大きい治療としては

・・・大きなむし歯・重度の歯周炎・PMTC(専門的クリーニング) etc.

さらに自費でしか認められていない治療としては

・・・インプラント治療・矯正治療・審美治療・ホワイトニング etc.

があります。

※以上は大まかな目安で、細かい点において異なる場合もございます

もちろん保険の診療が悪いという訳ではありませんので、それぞれのメリット、デメリットを各人で判断していただいて、部位によってはここは保険診療で他の目立つ部位は自費で、というのももちろん可能です。

要は、保険診療でどういう治療までできて、それに満足できるか?の判断になってくると思います。

そこに関しては、いつも記載しますが納得いくまで十分質問などをしたほうがいいと思います。

また、以外と知られていないのが、保険診療は全国どこで受けても治療費(自己負担分)はかわりませんが、自費の治療費は各歯科医院によってまったく料金が変わりますので、そこも聞きにくいところだとは思いますが、判断材料の大きく占めるところですので。。。

今はこの前保険改正がありましたが、それの主な治療別に保険診療の説明パンフレットも製作途中です。一番心がけているのが、“ 明確な治療費を!”ということなので!