歯磨きを嫌がる時は?

小さいお子さんがお家などで、歯磨きをさせてくれないんですよ~という言葉をよくお聞きします。

これにはやはり理由があり、大きく分けて5つあります。

1つ目は、子供が歯を磨かれることに慣れていないため、口の中を触られるのがイヤ!という場合で、

①.最初は指で触ってから、歯ブラシで触るなどしてだんだんと慣らしていくことが必要です。

②.上の前歯が1番敏感で嫌がる場合が多いので、磨く順番を

下の奥歯⇒上の奥歯⇒下の前歯⇒上の前歯のように嫌がらない順番でしていくなどの工夫も必要です。

2つ目は、お母さんの歯磨きが痛いのでイヤ!という場合で、

この場合はお母さんの歯磨きテクニックを向上する必要がありますが、特に左手の人差し指をうまく使うのが重要です。

例えば、

上の前歯を磨くときには上唇小帯(じょうしんしょうたい)という上唇の裏のスジを引っ掛けないように人差し指でガードしたり、

奥歯を磨くときには、大きくお口を開けると逆に磨きずらいので、少しお口を閉じてもらってから人差し指をほっぺたの裏に入れてほっぺたを軽く引っ張ると、痛くなく奥まで歯ブラシが届きやすく、磨きやすくなります。

3つ目は、母親が子供の歯を磨くことに慣れていないのでイヤ!という場合で、

お母さんが心に余裕がないときに無理やり磨こうとして怖がられるような時です。このような時は、お母さん自身がリラックスするために唄を歌ってあげたり、話しかけたりしながら磨くといいです。

4つ目は、子供の機嫌が悪いときにむりやり磨こうとするのでイヤ!という場合で、

①.子供の機嫌がいい時や、眠くなる前に磨いたり、

②.機嫌の悪いときには、この時期1番むし歯になりやすい上の前歯だけを磨いてあげたりする

などの工夫が必要です。

5つ目は、歯磨き剤がイヤ!という場合で、

もちろん、2歳くらいまで(ブクブクうがいができるようになるくらいまで)は無理に使う必要はなく、歯磨き自体が大切なので、しっかり磨き残しをなくすようにすることが必要です。

それ以降も無理にしようする必要はないですが、フッ素入りのものなどもうまく取り入れていくといいと思います。

分からないことなどは、ドンドンご質問下さい^^